【たべもの出張販売】
  ▽…プロフィール
◇…作る際のコンセプトやイメージなど
  10/12(土)
キッシュ専門店 Le Case

▽2011年12月、子ども達に本当に美味しい野菜を知って欲しい、もっともっと野菜を食べてもらいたいという思いで、奈良公園内にキッシュ専門店 Le Caseをopenしました。

◇旬の野菜や果物のもつ素材そのもののおいしさを感じていただきたい思いで、調味料を控えています。
生地には全粒粉、ライ麦、発酵バターを使用し、風味豊かで栄養価の高いスローフードです。


チーズケーキ専門店 ten ton

▽テントンは、三輪山を望む歴史深いまち桜井にある小さなチーズケーキ工房です。
現在は、製造工房のみで店舗を持たず、通販・イベントでの出張販売を中心に営業しております。

◇テントンのチーズケーキは、見た目の派手さこそないですが、素材の味が際立つとても力強いチーズケーキ。
その姿は、まるで月のような凛とした佇まい。
作り手の思いが味となって伝わるように、1つ1つ丁寧に手作業で焼き上げています。
blog
Facebook


10/13(日)
米粉のパンとお菓子 睦実

▽奈良県産の米粉を使って、もちもちの米粉パンと焼菓子を心を込めて手づくりしています。

◇できるだけ同じ土地で育った作物や自然に近い環境で育った作物を使い、自然の恵に感謝するとともに、美味しい幸せが皆様の心に届きますようにと愛情こめて、ひとつひとつ手づくりをしています。


《焼菓子 うりぼうオーブン》

▽自然派カフェで勤務後、2012年夏より、焼菓子販売とカフェ うりぼうオーブンを開店。
手作りのおいしさを求めて勉強&実行。

◇小麦粉・砂糖・油脂(一部除く)は国産のものを使用し、自家製のハーブ・ジャムなどを加えて焼菓子を手作りしています。
じんわりと味わい深く、食べ続けたいお菓子を目指しています。


10/14(月・祝)
アイガー洋菓子店

▽1969年、神戸の春日野道駅近くにて、家族で小さな洋菓子店を営んでいます。

◇小さい頃に食べて美味しかったお菓子たち。シンプルな形、飽きのこない味のお菓子を作っています。


天然酵母パン coeurジンジャーエール une table

▽coeur
毎日のごはんを炊くように、『パンを焼く』ということが日常になればと思い、生駒の自宅でパン教室・お料理教室をしています。
天然酵母の美味しさを知ってほしく、月に数回自宅パン小屋他で販売もしています。
une table
マイニチムリナクオイシクタノシクをモットーにイベントなどで、ジンジャーラボと称しジンジャードリンク屋として活動したり、ジンジャーを使ったオイシクてタノシイメニューを提案しています。

◇coeur
毎日食べても飽きないシンプルなパンを楽しみながら作ること。
une table
材料はシンプルに。
味はオイシク。
そして、飲んだり食べたりするとタノシクなれること。
   
→『藍色色展』トップページへ