☆開催にあたって | ![]() |
奈良・大和郡山にある、代々続いた藍染め商の町家を再生した、藍染め体験施設・箱本館「紺屋」。 この町家を「ものづくりの場」と位置付け、「箱本手仕事市(はこもとてしごといち)」を開催します。 箱本館「紺屋」が自信を持っておすすめする素敵な作り手の方々をセレクトしています。 染・織・陶・木など…そして食。ジャンルもさまざまです。 私たちスタッフが、作り手の方々をセレクトする際に考えたこと、それは、「私たちが考える手仕事とは…。」です。 ▼私たちが考える手仕事とは… 鑑賞物でもなく、大量生産品でもない。 人の手から生み出された温もりや繊細さ、力強さなどが感じられる。 使っていると、毎日の生活が豊かになる、楽しくなる。 流行に左右されることなく、いつまでも大切にしたいと思える。 そんな手仕事のものには、作り手の想いが凝縮されているのではないでしょうか。 作り手の想いがカタチとなり、使い手の元へと届く。 そこからまた新しい物語が生まれ、想い出や記憶が時を経て、それぞれのくらしに馴染んでいく…。 そんな風に、いつまでも大切にしたくなるお気に入りと出逢うことができると最高だと思いませんか。 皆さまのお越しを心よりお待ちしております。 実際に自分の目で見て、感じて下さい。 そして、作り手の方から想いを聞いてみて下さい。 作り手と皆さまとがつながる場所になれば…と思っています。 最後に、今回のイベントの趣旨にご賛同いただき、参加して下さいます作り手の皆さまに厚くお礼申し上げます。 |
|
→箱本手仕事市トップページへ |