|
![]() ![]() ![]() 江戸時代から続いた藍染め商の町家を 2020年7月1日から 入館無料となりました。 ◆7月21日リニューアルオープン!! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★藍染体験は電話予約制です。 ※ 水・土・日・祝日 体験時間:①10時~ ②13時~ ③15時~ 定員:5名 ※ 火・木・金 体験時間:①13時~ 定員:3名 ※アイテムはハンカチ・バンダナの2種類となります。 ※イベント日は受付できません。 詳しくは 「藍染体験」をご覧ください。 ◆箱本館「紺屋」の体験動画ができました◆ 体験に来られる前の参考によろしければご覧ください。 藍建て動画(日本語)
夾纈(きょうけち)・纐纈(こうけち)藍染め体験紹介動画(英語) 大人の﨟纈(ろうけち)体験紹介動画 |
◆お知らせ◆ ▼過去のお知らせ
◆Facebook更新しています。 ◆土・木灰を差し上げます。詳しくはこちら→★ ◆アピタ大和郡山店の元気城下町ぷらっとにて藍染め商品販売中。 |
||||||||||
大和郡山市 箱本館「紺屋」(はこもとかん「こんや」) 〒639-1148 奈良県大和郡山市紺屋町19-1 TEL0743-58-5531 / FAX0743-58-5541 メール info@hakomoto.com |
||||||||||
Copyright(C) Hakomotokan Konya. all rights reserved. 箱本館「紺屋」からの承諾を得ずに、このホームページに掲載されている文章や画像などを使用することを禁じます。 公序良俗に反しない限り、リンクはフリーです。 リンクの際には必ずトップページ(http://www.hakomoto.com)にお願いします。 事後報告で結構ですので、リンク元となるページをメールにてお知らせいただければ幸いです。 |